TOP > 旅に行きたくなるコラム > インドネシアのコラム一覧 > 【インドネシア観光:バリ島・グルメ編 Vol.14】
バリ島中部のサンゲーという村が、タマンアユン寺院から北へ約10km行ったところにあり、ここにナマズ料理で有名なワルン・カッ・アグース(Warung Kak Agus)があります。直訳するとアグース爺ちゃんの食堂となります。 ナマズはインドネシア語でレレ(LELE)と言います。割とポピュラーな食べ物で、街中の屋台などでも、LELEが食べられる所がたくさんあります。あっさりとした白身のお魚で、揚げ物にして食べるのが一般的です。
こちらのワルンは、典型的なバリ式の家屋で、そこに入るだけでも普通のお宅にお邪魔する様な間隔で楽しいです。 ここも床に座って食べるレセハンです。セットメニューは、ナマズの揚げ物とお野菜(この日はキャッサバの葉の 和え物)、ナシ・セラ(Nasi Sela)というご飯とサツマイモを一緒に炊いたもの、ナマズのスープが付いています。 料金はRp25,000(約195円)でした。メインのナマズはサクサクに揚がっていて、骨まで 食べられます。切り身を揚げているので、見た目もグロテスクではなく食べやすいです。スープはナマズの身が入っていて、日本でいう潮汁の様な感じでしょうか。こちらでは、お店の近くの田んぼで捕れるナマズを使っている そうで、もう15年以上も続いている人気のお店です。
今回はインドネシア バリ島から、ワルン・カッ・アグース(Warung kak Agus)をご紹介しました。
インドネシアに訪れた際、お店に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
インドネシア バリ島 グルメの旅にご興味がある方はISAトラベルへご相談ください。
アクセス情報
国名 | : | インドネシア |
---|---|---|
地域 | : | バリ島 |
分類 | : | レストラン ナマズ料理 |
店名 | : | ワルン・カッ・アグース(Warung kak Agus) |
---|---|---|
住所 | : | Sangeh, Kec. Abiansemal, Kabupaten Badung, Bali 80352 |
電話番号 | : | +62-819-9926-6526 |
営業時間 | : | 祝日ニュピを除く毎日営業(8時~18時) ※一部、営業時間が異なる可能性がございます。 |
受付時間 9:00〜17:00
※土・日・祝、年末年始および当社既定の休日を除く